せいほん

せいほん
I
せいほん【正本】
(1)権限のある者によって原本に基づき作成され, 原本と同一の効力を有する謄本。
(2)転写または副書されたものの原本。
しょうほん(正本)
II
せいほん【製本】
印刷物などを折り畳み, また原稿などの紙葉を順序に従って取りまとめ, 糸・針金・接着剤などで互いに接合し, 表紙などをつけて一冊子に形づくること。 和装本と洋装本に大別される。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”